ASTM B 232規格 ACSR アルミ導体 スチール強化

ASTM B 232規格 ACSR アルミ導体 スチール強化

仕様:

    ASTM B 232 アルミニウム導体、同心撚線、被覆鋼鉄補強線(ACSR)
    ASTM B 232 は、ACSR 導体の構造と性能に関する仕様を規定しています。
    ASTM B 232 では、鋼鉄の芯の周りに同心円状にねじられた 1350-H19 アルミニウム線を使用します。

クイック詳細

パラメータテーブル

クイック詳細:

ACSRは、架空送電線および配電線で広く使用されています。ACSR導体は、その経済性、信頼性、そして優れた強度対重量比により、長年の使用実績を誇ります。また、非常に高い引張強度と導電性を有しています。

用途:

ACSR導体は、裸架空送電線、一次・二次配電線として使用されます。ACSRは、線路設計に最適な強度を提供します。可変鋼芯撚線により、電流容量を犠牲にすることなく、必要な強度を実現できます。

建設:

アルミニウム合金1350-H-19を鋼芯線に同心状に撚り合わせた線です。ACSR用芯線は、クラスA、B、Cの亜鉛メッキ、アルミナイズド(AZ)、またはアルミクラッド(AW)からお選びいただけます。詳しくは、ACSR/AW仕様をご覧ください。コアリングにグリースを塗布するか、ケーブル全体にグリースを注入することで、耐腐食性をさらに高めることができます。

梱包材:

木製ドラム、スチール木製ドラム、スチールドラム。

ASTM B-232 標準 ACSR 導体仕様

コードネーム サイズ 撚線数/径 概算全径 重量(概算) コードネーム サイズ 撚線数/径 概算全径 重量(概算)
AWGまたはMCM アルミニウム 鋼鉄 AWGまたはMCM アルミニウム 鋼鉄
号数/mm 号数/mm mm kg/km 号数/mm 号数/mm mm kg/km
七面鳥 6 6/1.68 1/1.68 5.04 54 ムクドリ 715.5 26/4.21 7/3.28 26.68 1466
白鳥 4 6/2.12 1/2.12 6.36 85 レッドウィング 715.5 30/3.92 19/2.35 27.43 1653
スワナーテ 4 7/1.96 1/2.61 6.53 100 アジサシ 795 45/3.38 7/2.25 27.03 1333
スズメ 2 6/2.67 1/2.67 8.01 136 コンドル 795 54/3.08 7/3.08 27.72 1524
スパレート 2 7/2.47 1/3.30 8.24 159 カッコウ 795 24/4.62 7/3.08 27.74 1524
ロビン 1 6/3.00 1/3.00 9 171 ドレイク 795 26/4.44 7/3.45 28.11 1628
レイヴン 1/0 6/3.37 1/3.37 10.11 216 オオバン 795 36/3.77 1/3.77 26.41 1198
ウズラ 2/0 6/3.78 1/3.78 11.34 273 マガモ 795 30/4.14 19/2.48 28.96 1838
3/0 6/4.25 1/4.25 12.75 343 ラディ 900 45/3.59 7/2.40 28.73 1510
ペンギン 4/0 6/4.77 1/4.77 14.31 433 カナリア 900 54/3.28 7/3.28 29.52 1724
ワックスウィング 266.8 18/3.09 1/3.09 15.45 431 レール 954 45/3.70 7/2.47 29.61 1601
パートリッジ 266.8 26/2.57 7/2.00 16.28 546 ネコドリ 954 36/4.14 1/4.14 28.95 1438
ダチョウ 300 26/2.73 7/2.12 17.28 614 枢機卿 954 54/3.38 7/3.38 30.42 1829
マーリン 336.4 18/3.47 1/3.47 17.5 544 オルトラン 1033.5 45/3.85 7/2.57 30.81 1734
ムネアカヒワ 336.4 26/2.89 7/2.25 18.31 689 タンジェ 1033.5 36/4.30 1/4.30 30.12 1556
オリオール 336.4 30/2.69 7/2.69 18.83 784 ダイシャクシギ 1033.5 54/3.52 7/3.52 31.68 1981
シジュウカラ 397.5 18/3.77 1/3.77 18.85 642 ブルージェイ 1113 45/4.00 7/2.66 31.98 1868
ブラント 397.5 24/3.27 7/2.18 19.61 762 フィンチ 1113 54/3.65 19/2.19 32.85 2130
イビス 397.5 26/3.14 7/2.44 19.88 814 バンティング 1192.5 45/4.14 7/2.76 33.12 2001
ラーク 397.5 30/2.92 7/2.92 20.44 927 グレックル 1192.5 54/3.77 19/2.27 33.97 2282
ペリカン 477 18/4.14 1/4.14 20.7 771 ニガヨシ 1272 45/4.27 7/2.85 34.17 2134
ちらつき 477 24/3.58 7/2.39 21.49 915 キジ 1272 54/3.90 19/2.34 35.1 2433
477 26/3.44 7/2.67 21.79 978 スカイラーク 1272 36/4.78 1/4.78 33.42 1917
めんどり 477 30/3.20 7/3.20 22.4 1112 北斗七星 1351.5 45/4.40 7/2.92 35.16 2266
ミサゴ 556.5 18/4.47 1/4.47 22.35 899 マーティン 1351.5 54/4.02 19/2.41 36.17 2585
インコ 556.5 24/3.87 7/2.58 23.22 1067 ボボリンク 1431 45/4.53 7/3.02 36.24 2402
556.5 26/3.72 7/2.89 23.55 1140 千鳥 1431 54/4.14 19/2.48 37.24 2738
イーグル 556.5 30/3.46 7/3.46 24.21 1298 ゴジュウカラ 1510.5 45/4.65 7/3.10 37.2 2534
孔雀 605 24/4.03 7/2.69 24.2 1160 オウム 1510.5 54/4.25 19/2.55 38.25 2890
孵りたての 605 26/3.87 7/3.01 24.51 1240 タゲリ 1590 45/4.77 7/3.18 38.16 2667
ウッドダック 605 30/3.61 7/3.61 25.25 1411 ファルコン 1590 54/4.36 19/2.62 39.26 3042
ティール 605 30/3.61 19/2.16 25.24 1399 高強度撚線
キングバード 636 18/4.78 1/4.78 23.88 1028 ライチョウ 80 8/2.54 1/4.24 9.32 222
ルーク 636 24/4.14 7/2.76 24.84 1219 ミズナギドリ 101.8 12/2.34 7/2.34 11.71 378
アオグロシギ 636 26/3.97 7/3.09 25.15 1302 メノルカ島 110.8 12/2.44 7/2.44 12.22 412
スコーター 636 30/3.70 7/3.70 25.88 1484 レグホーン 134.6 12/2.69 7/2.69 13.46 500
白鷺 636 30/3.70 19/2.22 25.9 1470 ギニア 159 12/2.92 7/2.92 14.63 590
迅速 636 36/3.38 1/3.38 23.62 958 ドッテレル 176.9 12/3.08 7/3.08 15.42 657
フラミンゴ 666.6 24/4.23 7/2.82 25.4 1278 ドーキング 190.8 12/3.20 7/3.20 16.03 709
カツオドリ 666.6 26/4.07 7/3.16 25.76 1365 ブラフマー 203.2 16/2.86 19/2.48 18.14 1007
竹馬 715.5 24/4.39 7/2.92 26.31 1372 コーチン 211.3 12/3.37 7/3.37 16.84 785